TEL FAQ LINE

jasminehouseの紹介

Jasmine houseでは、元気な子も、ハンディのある子も、ひとつひとつの命を大切に、家族との出会いを見守っています。少し不器用な子もいます。だけど、その“ちょっとの違い”こそが、特別な絆を育む力になると、私は信じています。ひとりでお世話から譲渡までを行っている小さなお店ですが、だからこそ、どの子とも丁寧に向き合い、暮らし方や相性に寄り添ったご案内ができます。「かわいそうだから」ではなく、「この子と一緒に暮らしたい」——そう思ってくださるご家族に出会えるまで、私たちは、そっと待ち続けます。小さな命と、あたたかな愛情が結ばれる瞬間を、今日もここで願っています。

当店では、先天的・後天的にハンディを持つわんちゃんもお世話しています。
ハンディといっても、歩きづらさ、視力の弱さ、てんかん傾向など、さまざまです。
一頭一頭に合わせた暮らし方や注意点を、スタッフが丁寧にご説明いたします。
“特別なケアが必要”というよりも、“その子に合った過ごし方”を一緒に見つけていくことが大切です。

・わんちゃんたちが落ち着いた環境で過ごせるよう、ご見学は完全予約制です。
・実際に会っていただきながら、性格や生活スタイルに合うかをご相談いただけます。
・面談では、住環境やご家族構成、飼育経験などをお伺いすることがあります。
 これはわんちゃんの将来の安心のため、ご理解ください。

・「かわいそうだから」ではなく、「この子と一緒に生きたい」というお気持ちが何より大切です。
・わんちゃんは環境が変わると、体調や行動が一時的に不安定になることがあります。
 お迎えから2〜3日は、無理に構わず、そっと見守ってあげてください。
・最期まで一緒に過ごす覚悟を持って、迎えていただける方とのご縁を大切にしています。

・新しい暮らしが始まってからも、いつでもご相談OKです。
・食事、排せつ、生活習慣、お困りごとなど、気になることがあればご連絡ください。
・ハンディのある子を迎えたご家族には、必要に応じて病院紹介やケアアドバイスも行っています。

LINEの
友達登録はこちら
Instagramは
こちら
ページ上部へ戻る